注文住宅|工務店|ガレージハウス|モデルハウス|分譲地|工務店 大阪|大阪 工務店|住宅会社|大阪 注文住宅|大阪 住宅会社|大阪 ガレージハウス|八尾市モデルハウス|住宅資金計画|八尾市 住宅|柏原市 住宅|八尾市 注文住宅|柏原市 注文住宅|大阪 注文住宅会社|ガレージハウス 注文住宅|モデルハウス 注文住宅|住宅ローン|工務店 注文住宅|住宅会社 注文住宅

柏原市 M社 新工場新築工事

2022.10.12

最終回


お久しぶりです。

前回お伝えしたように、今回で最終回になります。

4月から基礎工事を着工して、約半年間、工事をさせて頂きました。

無事、工期通りで終わり、施主様に引き渡しまで完了することが出来ました。

半年間、レポートを見続けて下さった方も中にはおられると思いますが、

ようやく最終回まで来ました。半年間ありがとうございました!


では、最後にプロのカメラマンさんに、撮影して頂いた写真を配信していきます。


①外観風景                                   ②一階工場内


③玄関                                     ④階段室


⑤二階大会議室                                 ⑥第一応接室


⑦第二応接室                                  ⑧男子トイレ


⑨女子トイレ                                  ⑩給湯室


ではまた次回、新たな新築物件でお会いしましょう!ありがとうございました!


2022.09.29

外構工事


お久しぶりです。

前回の配信から2~3週間がたち、工事もいよいよ大詰めです。

配信も次回で最終回になります。次回は完成の写真をたくさん載せようと思います。


先週に舗装工事を行いました。

雨が降ったり止んだりする中、アスファルトの日だけすごく晴れてくれました。


仕上りの様子は次回で配信しますが、途中でも凄くよく見えますね。

アスファルトをすると全体的に映えるような気がします。


次回で最後の配信になります。お楽しみに!



2022.09.09

進捗状況⑤


お久しぶりです。

前々から、外構工事の様子を配信すると言ってきましたが、

全然配信してこず、外構工事も終盤に差し掛かって来てしまいました。

なので、今回は待ちに待った外構工事の様子も配信していきます!


まずは、一階の工場の仕上がりです。

照明が付いてすごく雰囲気が良く仕上がりました。




お次は外構工事です。

これは商業施設でよく見る緑化ブロックの駐車場です。

芝生とブロックを敷き詰めながら施工していきます。

芝生は根がまだはっていない為、こまめに水やりをしてあげるのがポイントです。

引き渡しまで忘れず水やりしていきたいと思います。



まだ施工途中ですが、ここにフェンスが付きます。

ブロックは化粧なので、注意しながら施工していきます。


来週も安全第一で進めていきたいと思います。


2022.09.05

進捗状況④


お久しぶりです。

9月に入りいきなり台風が来て、各地で大変な状況の中、現場でも雨が続きなかなか作業が進まない日が

ありましたが、何とか工程に間に合うよう職人さんには無理をお願いしながら進めてもらっています。


内装工事がほぼ仕上げ状態になってきています。


ココは2階の大会議室という部屋で、施主様の会社の従業員の方々が集まって会議する場所です。

床の仕上げ材は、木目調のタイルカーペットを一面に敷きました。

他の部屋もこだわっていますが、特に大会議室はこだわっていて、床の仕上げ材もすごく高級なものです。

なかなか見れる機会がないので、配信出来て良かったです。

この部屋はHALL部分になり、一番目に入りやすい場所ですが、このタイルカーペットも凄くはっきりしている柄で、

おしゃれな色合いなので、壁のクロスとどちらも協調しあっていて、すごくいい仕上がりになりました。


工程も終盤に差し掛かってきましたが、気を引き締めて進めていきます。



2022.08.29

進捗状況③


お久しぶりです。

八月も終盤に差し掛かり、気温もだいぶ落ち着いてきましたね。

日によって暑くなる時もありますが、今年も真夏を何とか乗り越えました。

現場でも熱中症者を一人も出さずに進める事が出来ました。

引き渡しまで残り一カ月を切り、ラストスパートなのでまた気を引き締め直して進めていきます。


さて前回お伝えしたように、内装の仕上げ工事の一部を配信していきます。


この無数に並んでいる部材は、OAフロアという床材の土台になります。

土間に墨を出し、土台にノリをつけ、出した墨を基準に並べていきます。

全ての土台にノリをつけたら、その上に板材を並べ、レベル調整して終了になります。

土間から5cmほど隙間があるので、床下配線を仕込むことができるので、事務所などにはピッタリです。


OAフロアを敷き終えたら、タイルカーペットを敷きました。

柄のあるカーペットで凄くかっこよく仕上がりました。


来週は外構工事の様子を配信していきます。お楽しみに!


2022.08.19

進捗状況②


お久しぶりです。


遂にお盆休みも終わりましたね。

現場もお盆休みで、前回の配信から日にちが空いてしまいました。。。

今週からまた随一現場の様子を配信していきたいと思います。


前回の配信でお伝えしたように、1階の土間が無事仕上がりました。

まず着色前に、シーラーという接着剤の役割を果たす材料を塗っていきます。

シーラーは塗膜がはがれるなどの劣化を防ぐ効果があります。

これを一面下塗りとして塗った後に、中塗りとして仕上げ材を一回塗り乾かして二回目を塗りました。

一面塗り作業を三回繰り返すことで、塗膜を分厚く保ち長持ちさせることができます。

仮に年数が経ち剥がれてきたとしても、ペンキなので後から補修がしやすく、工場土間の仕上げなどはよく使われます。

土間が仕上がったので、養生してクロス工事に入っていきます。


次回は内装の仕上げ工事の様子などを配信していきます。お楽しみに!



2022.08.05

進捗状況


お久しぶりです。

今週も現場の様子を配信していきます。

前回足場をばらした様子を配信しましたが、階段室の足場もばれたのでその様子も配信していきます。

階段室は吹き抜けになっていて、1.2階の分の高さがある為、足場をばらすまでにクロスまで仕上げました。

正面はまだ貼っていませんが、左右の壁と天井のクロスを先に仕上げて頂きました。

階段室は天井も壁も白のクロスなので、凄くスッキリとした仕上がりになりましたね。

白のクロスは夏の蒸し暑さを感じさせないので、今からの季節にもピッタリです。



1階はボード貼りが無事終わりました。

間仕切り壁がH2200に設定されており、上が吹き抜けになっております。

風通しが良く冷暖房がよりいきわたりやすくなっています。

1階は工場で、外から見えるように間仕切り壁に窓を取付しました。

不要材を片付けきったら余計に広く見えますね。仕上がりが楽しみです。



今週から1階の土間の仕上げに入っています。

防塵塗装仕上げなので、次回はそちらの様子も配信していきます。お楽しみに!


2022.07.29

外部足場ばらしました。


お久しぶりです。

今週から一気に気温が上がりましたね~

本格的な夏の到来ですね。。。

今週は熱中症の警報まで発令されていたみたいなので、現場でもいつも以上に熱中症対策をしていますが、

コロナが爆発的に広まってきたので、こんな暑い中でもマスクしながらの作業になり、余計に熱中症の恐れがあります。

こまめな水分補給、休憩を取りながら進めていきたいと思います。


さて、先週お伝えしたように、外部の仮設足場がばれました。

今まで外からは良く見えなかったのでばれた後は凄くインパクトがあります。

裏はラッキングで隠蔽配管し、これからエアコンの配管の仕舞いをしていきます。

やっぱり足場がばれると終わりを感じますね。


来週はまた内装工事の様子も配信していきます。

お楽しみに!


2022.07.22

軽天工事③


お久しぶりです。本格的に夏に向けて段々暑くなって来ましたね。

今週も週明けは天気に悩まされる日がありましたが、週末にかけて徐々に天気が良くなって来たので、

何とか工程通り進んでいます。

最近コロナがまた流行りだしたみたいなので、現場でも感染対策しっかりしていきます。



今週も引き続き軽天工事の様子を配信していきます。


前回、軽天下地の様子を配信しましたが、今週からボード貼りをしています。

天井に貼っているのは、石膏ボードといい軽天工事で必ず使う材料の一つです。

軽天下地を組んでいる箇所は基本的に全てこの材料を貼ります。

この材料は色んな種類や厚みがあり、それぞれ役割が違います。

今回は強化石膏ボード(タイプZ) といい、石膏の芯にガラス繊維などを加えて耐火性能を強化したボードで,

通常の石膏ボードよりも火に強い材料です。厚みが15mmで1枚20kgもあります。

一般的な石膏ボードよりも重いですが、軽天屋さんは平気な顔して貼っているのでやっぱり職人さん凄いですね。

石膏ボードを貼ると形が段々と見えてきますね。完成が楽しみです。


次回は外部の単管足場をばらす予定なので、外壁の仕上がりなどを配信していきます。お楽しみに!


2022.07.16

軽天工事②


お久しぶりです。

今週は雨が続いていますね。

気象庁は梅雨が抜けたと言っていましたが、まさに今が梅雨みたいですね。完全に油断しておりました。。。

ですが現場は外装工事が終わり、内装工事メインになっているので問題なく進んでおります。


今週は先週にひき続き、軽天工事を進めています。天井が組み終わり、壁の下地を軽天で組んでいます。

何も無かった時から比べると凄く形が見えてきましたね。

内装は軽天工事だけでなく電気工事も同時進行で進めています。

どの職人さんも職種関係なく、連携して作業してくださっています。

こちら、1.2階を繋ぐ階段室です。

複雑な形が多いですが、要所要所細かく打合せし、かっこよく仕上がるように工夫しています。

通常の住宅よりも広いため、迫力がありますね。

次回は壁材を貼った様子も配信できるかと思いますので、お楽しみに!


2022.07.08

軽天工事①


お久しぶりです。今週は比較的涼しい日が続いていますね。

雨降りの日が続き外壁工事が出来ない日もありましたが、何とか進めて下さっています。

内装工事は雨降りの日も気にせずどんどん進んでいます。今回からは内装工事の進捗をメインに配信していきます!


軽天工事がスタートしました。まずは天井の下地を組んでいきます。

この部材は軽量鉄骨下地(軽天)といい、主に鉄骨造の建物などに使われる部材です。

軽天は燃えにくく木材と違って湿気や乾燥などの影響を受けない為、ひび割れや反りなどの恐れがありません。

また、木材より圧倒的に加工がしやすい為、作業効率が上がりコストダウンにも繋がります。とても優れものです。

竹弘鉄建ではこの軽天材を使う現場はあまりない為、貴重な光景です。

壁間仕切りもこの軽天材を使うため来週はそちらの様子も配信していきます。お楽しみに!




2022.07.02

内装、外装工事


お久しぶりです。

前回の配信から一週間が過ぎ、現場の様子がかなり変わってきたので、今回は見所満載の配信になります!


まず前回に引き続き木工事の様子です。

外周部の木下地が組み終わり、断熱材を充填しました。この断熱材は一般住宅も同じく、建物自体に大きな効果をもたらします。

断熱材は外からの寒さや、暑さを遮る役割があります。その為、外気温の影響を受けにくく室内を一定の温度に保つ事ができ、

電気代の節約にも繋がります。この断熱材は街のあらゆる建物で使われており、優れモノです。



前回途中だった屋根工事も、暑い中何とか完成いたしました。

今週で35度以上になる日もあり、屋根の上もとてつもないくらいの暑さでしたが、今回の屋根材が白だった為、

屋根屋さんも「いつもは暗めの材料が多くて熱くて持たれへんけど、今回は熱くなくてやりやすかったわ~」と、

おっしゃっていて、この暑さの中改めて凄いなと思いました。


外壁工事も始まりました。流石ベテランの職人さんだけあって、この暑さの中でもバリバリ作業を進めて下さっています。

今回の外壁材はサイディングで色は黒に近い材料なので、屋根材と違い太陽に照らされると熱を持ち熱くなりやすいですが、

最初に紹介した断熱材のおかげで、心配はないですね。色んな場面で活躍してくれる万能タイプです。



来週は台風の予報なので、しっかり台風養生していきます。次回もお楽しみに!



2022.06.25

木工事


お久しぶりの投稿になりました。

段々と現場が慌ただしくなってきたので、現場の様子がなかなか配信出来なかったです。


前回配信させていただいた土間工事が一階、二階両方終わり今週から、木工事に入っています。

今回はその様子を配信させていただきます。


今回、鉄骨造の建物ですが、外壁の下地は木になってます。

鉄骨造では珍しいですが、木のいい香りが漂ってきます。

木を使って壁を建てると、雰囲気も良く、気分も明るくなりますね。


現場では暑い中、職人さん達が頑張って下さっています。

僕らも気持ちよくスムーズに作業していただけるように、日々段取り頑張っていきます。



木工事と同時に、屋根工事もスタートしました。

梅雨シーズンで雨が続き、なかなか思うように作業出来ない日もありますが、何とか工程に間に合うように

雨が止む合間合間に作業してくださっています。

塗れていて足元も滑りやすくなっていますが、安全第一で作業を進めています。



次回は内装工事の様子、屋根の仕上がりの様子などを配信したいと思います。お楽しみに!



2022.06.10

土間工事


お久しぶりです。

今週も進捗状況を配信させて頂きます。


夏に向けてだいぶ暑くなって来ました。現場で作業してくださっている職人さん達も、空調服を着ている方が増えてきました。

今現場は屋根を貼る前で日光が直当たりの為、凄く暑くなっています。

現場ではしっかり熱中症対策をしていますが、気を抜かず作業をしてくださっています。


  


今週は二階のデッキに土間コンを打設しました。

デッキの上に敷いているのはワイヤーメッシュといい、コンクリートのひび割れ防止になります。

このワイヤーメッシュを打設する全面に敷き、打設しました。

写真の通りポンプ車を入れる場所が無いため、足場を少し開け差し込んで打設しました。




全面打設し、階段にも生コンを打設しました。流し終えたら乾くまで、2,3日程養生期間取り完成です。

まれにですが、乾くまでの間に野良猫が歩いて足方が付いたりする時や、突然の雨で雨跡が付いたり

してしまう時がありますが、今回は無事乾いてくれました。

今からだんだん夏に向けて暑くなって行きますが、しっかり対策し安全に進めていきたいと思います。


今週ははここまでになります。来週もお楽しみに!



2022.06.06

鉄骨棟上げ


お久しぶりです。

今週も現場の様子を配信したいと思います。

雨続きの天気予報の中、鉄骨の棟上げがスタートしました。


雨予報だった天気も写真の通り快晴で、棟上げ日和になりました。

棟上げという事もあり多くの方が見に来られている中、プロの職人さん達が黙々と作業をして下さり、

2日かからずで全て上がりきりました。


棟上げも事故無く終わり、一段落しました。




鉄骨の棟上げが終わると二階部分のデッキ貼りがスタートし、こちらも問題なく終わりました。

このデッキは二階の土間となる、コンクリートを受ける為の物です。

このデッキを敷く事によって、コンクリートを打設することが出来ます。


今回はこの辺で終わりにします。

また来週現場の様子を配信していきます。お楽しみに!



2022.05.27

埋め戻し工事


お久しぶりです。


夏に向けて本格的に気温が上がって来た5月4週目に埋め戻し工事がスタートしました。

ボリュームのある埋め戻しでしたが、暑い中職人さん達が頑張って下さっています。


職人さんが持っている機械で埋め戻した土を叩いていき、空洞の部分を無くしていきます。

この機械はエンジンで動き大きな騒音もなるのですが、今回の現場は工場地帯なので気にせず

作業してもらえて、工事もスムーズに終わりました。







埋め戻しが終わり、砕石を敷き無事完了致しました。


そしてついに来週からの工程が棟上げとなりました。

新築工事をする上で一番気が引き締まる工事でもあります。

プロの職人さん達が作業して下さるので安心ですが、気を抜かず安全確認して

進めて行きたいと思います。



来週は鉄骨建て方工事の様子を配信させて頂きます。お楽しみに!


2022.05.23

基礎コンクリート打設


お久しぶりです。今回も現場の様子を配信させて頂きます。


5月3週目、基礎コンクリート打設工事始まりました。

一枚目の写真に写っている重機が、ポンプ車といい、ミキサーで運ばれてきた生コンを

各場所へ運んでくれる役割を果たしたいます。この重機のおかげで、時間も人手も軽減されています。


朝から次々とコンクリートを打設していき、10台以上ミキサー車が待機していましたが、

職人さんやポンプ屋さん、左官屋さん達が頑張ってくださったおかげで、午前中にはほとんど打ち終わりました。

天候も朝から曇りでいつ雨がふるかもわからない状況でしたが、何とか持ち応えてくれました。




生コンも打ち終わり4,5日程養生期間を経て、4週目の本日、型枠をばらし終わりました。

このコンクリート部分が地中梁と言い、建物自体を支えるためのコンクリートです。

この工程が終わると、次は埋め戻していきます。次はその様子も配信していきたいと思います。



2022.05.16

型枠工事


お疲れ様です。

雨が続く5月中旬、型枠工事が始まりました。

前回の配筋工事の様子から少し風景が変わり、鉄筋の両サイドに木の板が見えていると思いますが、

こちらが型枠といい、基礎の生コンを打設する為に必要な型となります。

この型枠を捨てコンクリートに打ってある墨に沿って、正確に合わせ建てていくことで、

頑丈で、正確な強度を保った基礎が出来上がります。


型枠工事も鉄筋工事と同じく、建物が出来上がると見えなくなる部分ですが、凄く重要な役割を果たしています。

その為、見えなくなるとはいえ職人の方々も正確な仕事を心掛け、完璧に仕上げて下さっています。


職人の方々の頑張りのおかげで、何とか問題なく型枠工事も終わり、いよいよ次は生コンの打設にかかっていきます。

次回は生コン打設の様子などを配信させて頂きます。お楽しみに!




2022.05.06

鉄筋工事


GWも終わり休み明けと同時に、鉄筋工事も完了致しました。

今見えている鉄筋は後に見えなくなりますが、しっかりチェックし

検査も合格してから次の工程へ進めることができます。

見えなくなる所もきっちりと仕上げて行く事をこれからも心掛けていきます。



2022.05.06

掘削工事


気温が上がって来た頃に掘削工事が始まりました。

地中の岩が多く苦戦をしましたが、何とか問題なく完了致しました。




掘削工事も終わり、捨てコンクリートを打設しました。

捨てコンを打設する事で墨出しはもちろん、

鉄筋や型枠工事など後の作業ができるようになります。




2022.05.06

地盤改良



このような大きな重機で軟弱な地盤を強固な地盤へ改良していきます。

今回は重量鉄骨の建物なので、いつもよりも大きな規模の改良を行いました。


2022.05.06

地鎮祭


始めまして。

今回から現場の様子を配信していきたいと思います。


柏原市で新社屋の新築工事が4月から着工しました。

着工から1ヶ月程経過しておりますが、今日から現場の様子を配信させて頂きます。



まずは地鎮祭からスタートしました。

新社屋という事もあり、いつもよりも席数が多めにセットされています。

天候も快晴で、地鎮祭日和の一日でした。